「ケータリングを利用しようと思っているけれど、どの業者に依頼したらいいのだろう?」
このようにお考えの方はいらっしゃいますよね。
ケータリングを初めて利用する時は特に、何を基準にして選べばいいかわからないと思います。
そこで今回は、ケータリング業者を選ぶ基準についてお伝えします。
□ケータリングについて
ケータリングは、料理や飲み物を提供する仕出し業務のことをいいます。
大半のパーティーは料理を提供してくれる飲食店で行うことが多いと思いますが、ケータリング料理をセッティングするテーブルと参加者が入れるスペースを用意するだけで、オフィスや会議室、体育館や公民館などをパーティー会場にしてくれます。
場所を選ばないという点では、レストランや居酒屋より利用しやすいサービスだという認識が一般的です。
□業者選びの基準
ケータリングの基本事項を踏まえた上で、次は業者選びの4つの判断基準に着目して考えてきましょう。
*事前打ち合わせ
まずは、事前打ち合わせをしてくれる業者かどうかです。
ケータリング自体初めて利用する方は、忘年会に適した料理プランや会場レイアウトなどについて不安が多くあると思います。
担当者と会場で事前に打ち合わせをしておくことでどのような忘年会にしたいのかを明確にすることができ、忘年会当日のスムーズな運営に繋がります。
また、料理の試食を実施している業者もありますので積極的に利用し、料理の味を判断基準の一つにするのもいいかもしれません。
*対応の早さ
業者の対応の早さは、業者を選ぶ上で大きな基準の1つとなります。
1つ目の事前打ち合わせの際もそうですが、電話対応から実際の打ち合わせ、そして当日の片付けまで、対応の早さが宴会の成功を導くといっても過言ではありません。
対応が遅いと当日の料理提供時間が遅れたり、人数変更への対応もうまくいかずに問題が起こってしまう可能性があります。
業者とのやりとりの中で、対応について十分に検討した上で依頼しましょう。
*当日のサポート
3つ目の判断基準として、当日どんなサポートをしてくれるのかが挙げられます。
料理提供だけでなく会場準備や片付けまでしてくれるのか、機材の貸し出しはあるのかなど、自分の納得のいく忘年会にするためのサポート体制が整っている業者を見つけ、依頼しましょう。
事前の打ち合わせ、または電話相談などで希望のサポートをしてくれるのかを確認することが大切です。
*リピーターの多さ
リピーターが多いということは、その業者のサービスに満足して何度も使っている人が多いということです。
業者を選ぶ参考に、リピーターの多さや口コミを見ておくことも必要になります。
ネット上の情報に全幅の信頼を置いてしまうのは危険ですが、参考程度に考えて情報集めをしてみましょう。
□まとめ
今回は、ケータリング業者を選ぶ上での判断基準について4つの点に分けてご紹介しました。
忘年会の幹事の皆さま、ぜひ参考にしてみてくださいね。