「次の懇親会の幹事を任されることになった」
「ケータリングサービスの利用を検討している」
懇親会の幹事を任されケータリングサービスを利用しようとしている方の中でも、どこのケータリング会社が良いのかイマイチ分からないという方はたくさんいらっしゃるかと思います。
自分が幹事として開催するパーティーで、参加者が満足するサービスをケータリングスタッフが提供してくれたら、その懇親会を任された幹事の評価が上がることになりますが、もし失敗してしまえばその責任もまた、幹事の方が受けることになってしまいます。
そこで今回は、失敗しないためのケータリング会社の選び方についてお話していこうと思います。
【ホームページをしっかり確認する】
ケータリング会社はたくさんあり、それぞれの会社にホームページがあります。
そのホームページをしっかり見ていくことでその会社が信頼して懇親会を任せられるかどうかを見極めることができます。
ホームページを見て確認すべきポイントは3つあります。
◇ポイント1 ホームページの更新頻度
ホームページに自分の会社が行っているサービスや過去の実績数などを載せるのは当然ですが、ホームページが頻繁に更新されているかどうかは会社によって差が出ます。
ブログやキャンペーン、新着情報などが前に更新されてから一度も更新されていないという会社よりも、頻繁に更新があり常に最新情報が載っている会社の方が信頼できるというイメージを持てると思います。
毎日とはいかなくても、最低でも2~3週間に一度は更新されているかどうかをチェックしてください。
◇ポイント2 料理のバリエーションとボリューム
ケータリングサービスを利用する当日になって、「満足できるサービスを受けられなかった」という事態を避けるためにも、提供される料理に関してはしっかりとチェックしておいてください。
参加人数やパーティー時間・用途を伝えたうえで、料理の品数やボリュームに問題はないかスタッフに確認することも重要です。
また、試食サービスのある会社であれば事前に実食することができるので、パーティー当日に「思っていたのと違う味」と失敗することがなくなります。
◇ポイント3 事前に打ち合わせをしてくれる会社
ケータリングサービスのメリットとして、パーティー当日だけではなく、それ以前から幹事のサポートをするサービスがあるという点があります。
幹事初心者の方や大きなイベント等の場合は、事前の打ち合わせで当日の進行などについてしっかり相談に乗ってくれるような会社を選んでください。
数あるケータリング会社の中から信頼できる会社を選んで、懇親会を成功させてくださいね!
LINE@はじめました。
お友達キャンペーン実施中です!!