ライブスタジオでの飲食もケータリングにおまかせ!

本日は東京都新宿区に行ってきました。
管楽器専門店の地下にあるスタジオで行われるライブの最中にケータリングを提供します。

 

バンドの生演奏も楽しみですが、ゲストの方もいらっしゃるということで準備前からワクワクです♪♪

 

 

ライブスタジオケータリング@東京都新宿区

 

 

◆16:45 準備開始
バンドのリハーサルと並行して、スタジオ後方にて準備をさせていただきました。

 

まずはドリンクカウンターの用意です。

 

ステージ前には80名様分の客席が設置してあり、本日は入場された方からドリンクを取っていただく流れのため、ドリンクカウンターは出入口の横に設置しました。

 

続いて料理の準備に取り掛かります。

 

幹事様より、「お客様の各テーブルに料理をセッティングしてほしい」とのご要望をいただいたので、スタッフ総出で用意させていただきました!

 

急なご要望にもお応えする、
それがスタイリッシュ・デリ東京です!!

 

 

 

 

 

ここで本日のケータリングプランをご紹介★

 

 

 

 

【カジュアルコース】
》》詳細はこちら

 

【生ビール込!飲み放題】
》》詳細はこちら

 

 

 

開場10分前に準備完了。
まもなくして、ライブを楽しみにされているお客様が続々と入場してきました。

 

入場された方よりドリンクを取っていただき、ライブが始まるのを待ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆19:00 ライブスタート
いよいよ、スタートです。
スタートと同時に、生演奏の迫力に圧倒されてしまいました!!

 

 

 

 

 

本日のライブは、40分の公演を2回行う2部構成。

 

ライブ中も飲み放題の時間でしたが、やはり演奏中は控える方が多かったため、1部と2部の間の休憩中にドリンクを取りに来られる方がほとんどでした。

 

お客様にはライブを楽しみながら料理も楽しんでいただくことができ、私たちスタッフもバンドメンバーの皆様とゲストの方々のカッコいい演奏に心奪われました♪♪

 

ライブスタジオ×ケータリング

 

とても良い組み合わせだと、改めて実感することができました!!

 

 

 

 

 

 

 

ライブスタジオ×ケータリングは、メリットがたくさん

 

 

お客様にとってのメリット
ライブを楽しみながら料理とドリンクが楽しめる!

 

 

主催者のメリット
料理とドリンクに関してはスタッフにおまかせでき、また、客席の設置や撤収もお手伝いしますのでリハーサルが入念に行える!

 

 

スタジオを貸し出ししている方のメリット
私たちは主催者の代わりにレンタル代行も行なっています。
スタジオレンタルとケータリング利用が一貫していることで、さまざまなトラブルを回避することができます。
もちろん、準備・設置・撤収・清掃は私たちにおまかせください!

 

 

ライブ開催しながらお客様に料理を楽しんでいただきたい方、
ライブスタジオを貸し出ししていてケータリング会社を探している方、

 

是非一度、スタイリッシュ・デリ東京にお問い合わせください。

 

 

 

ケータリング&デリバリー Stylish deli Tokyo(スタイリッシュ・デリ 東京)お気軽にお問い合わせください。TEL:0120-343-898

 

》》ホームページはこちら

 

送別会は大人数で!ケータリングならできます。

 

 

3月は年度替りの季節。

学校行事の卒園・卒業式や、社内行事の人事異動など、行事が多いこの季節は付随してパーティーも多くなります。

 

卒業パーティーや送別会です!

 

そこで今回は、送別会でケータリングがオススメの理由を〈学生〉と〈社会人〉に分けてご紹介します。

 

 

 

 

 

 

◆学生の方向けのケータリング活用術

 

まずは、学生の方にオススメのパーティー会場としてレンタルスペースをご紹介します!

 

オススメの理由は、
①貸し切りなので他のお客さんの目が気にならない
②人数が多くてもある程度対応できる
③飲食店よりはるかに自由!

 

 

でも、ただのレンタルスペースでは料理やドリンクは出てきません。
準備は幹事がする羽目に…。

 

 

そこでオススメのサイトがこちら★

 

 


》》詳細はこちら

 

 

なんと、お部屋をレンタルするだけではなく、ケータリングを一緒に注文できる貸し切りのパーティー会場が探せるのです!

 

料理やドリンク、パーティーを盛り上げるオプションを事前に注文することができるので、幹事が忙しく準備をする必要はなく、レンタル開始時間に会場に行くだけでそのままパーティーが始められます♪

 

事前に料理も注文できて、
飲み放題も付けられて、
パーティーを盛り上げるオプションも頼めて、
貸し切りで使える!!

 

居酒屋の個室より全然良いですよね^ ^
それに、居酒屋と違って“持ち込み”ができるのも人気の理由です★

 

 

 

 

 

 

 

まずは、パーティーを開催したいエリアにどんな会場があるのか、どんな料理が注文できるのか、サイトをCheck!してみてください^ ^

 

 

 

 

 

◆社会人の方向けのケータリング活用術

 

社会人の方にオススメのパーティー会場は、いつも使っているオフィス!または、社内の空いてるスペースです!

 

理由は、
①みんなが集まりやすい
②仕事中にちょこっとでも顔が出しやすい
③滞在時間に縛りがない

 

 

時間に縛りがある飲食店では、移動時間も考えると仕事中の方は参加が難しい…

でも、社内で送別会をすればみんなが集まりやすく、顔が出しやすいですよね。

 

送別会の主役は、良いお店で開催することなんて求めていないはず。

なにより、多くの人が集まってくれることが嬉しいはずです!

 

おつまみを用意して飲み放題を付ければ、あっという間に居酒屋に変身ですよ♪

 

 

 

 

 

 

料理だけ注文してドリンクは各自でも良し、
ドリンクは飲み放題にして居酒屋気分を味わうも良し、
詳しくはこちらのサイトをCheck!してみてください^ ^

 

 

》》詳細はこちら

 

 

 

一言で送別パーティーと言っても、同じパーティーは二つとありません。

 

みなさんのパーティーに合ったプランをご案内させていただきますので、お気軽にご相談ください^ ^

 

ケータリングで楽しい送別会を★

 

 

 

 

レンタルスペースでのパーティーはケータリングにおまかせ!

 

皆さんはレンタルスペースや貸し会議室で、パーティーの経験はありますか?

 

レンタルした会場でパーティーをするとき、幹事様はやることが盛りだくさんです。

 

レイアウトの作成、料理や飲み物の手配、

途中、飲み物やお箸が無くなって買いに行ったり、

最後にはゴミの処理、レイアウトを元に戻す…

 

やることが時間内に終わらずに、レンタル時間を延長せざる終えずに延長料金発生…( ;∀;)

なんて事もあるかもしれません。

 

 

そんな時はレイアウト作りから後片付けまで、パーティーの全てを任せる事ができるケータリングが便利ですよ!!

 

そこで今回は、私が担当させていただいたレンタルスペースでのケータリング事例をご紹介します。

 

 

 

 

 

レンタルスペースケータリング@東京都中央区

 

 

場所は東京都中央区。

お客様が手配された畳のレンタルスペースです。

 

月に1度集まってボードゲームをされるそうで、今回は記念すべき50回目とのこと★

 

 

 

18:00~ 会場到着・準備開始

今回はボードゲームがメインですので、ゲームがしやすいようにレイアウトを作ります。

 

使用できるテーブルを幹事様に確認しながら、料理テーブルとドリンクテーブルのセッティング場所を決めました。

 

その間にもお客様が続々と会場へ入場され、早くもボードゲームをスタートされるテーブルも!

 

 

 

 

 

私との打ち合わせが終わり、幹事様もゲームへ参加!

準備は私達に全ておまかせください♪

 

 

 

 

19:00 乾杯

ゲームを1度中断し、生ビールで乾杯!!

ここから2時間飲み放題がスタートです。

 

 

 

 

飲み放題なので、途中で買い出しに行く必要もありませんね。

 

 

 

 

 

 

それにしてもお酒を飲みながらお座敷でのゲーム…

 

とっても楽しそうです(> <)!!

 

私も参加したくなりました♪

 

お客様からは「やっぱり畳は落ち着くな~」とのお声も出ていました。

 

 

 

 

 

 

21:00 飲み放題終了

お客様は22:00までゲームを楽しまれるということなので、邪魔をしないようにできるだけ静かに片付けます。

 

幹事様はゲームをしているだけでOKです♪

 

30分程で片付けは終了し、最後に幹事様へご要望が無いか確認をして、本日のサービスは終了致しました。

 

もちろん、ゴミは私達が引き取ります!

 

 

 

 

 

レンタルスペースや貸し会議室でのパーティー・懇親会は、

レイアウト作成から、料理・飲み物の準備、さらに後片付け、ゴミの引取まで、全ておまかせできるケータリングでラクして楽しみませんか^^

 

 

 

 

世界が認めた日本食の進化形「SUSHI」NYスタイルを東京で食す

会議室で生ハムカービング?ワンランク上のケータリングをお届け★

本日のパーティー会場は東京都内にある病院内の会議室!

今回は勉強会後の懇親会として利用していただきました。

 

懇親会は勉強会を行う会場と同じ会議室で行うため、準備時間が30分しかありません

こういう時こそ、私たちの腕の見せ所です!!

 

 

 

 

 

会議室ケータリング@東京都

 

 

待機中。。。

 

本日は、スタイリッシュデリ東京の【スタンダードプラン】とオプションとして【生ハムカービング】をご予約いただきました。

 

 

スタンダードコース

 

 

》》詳細はこちら

 

 

 

そのため懇親会会場には、

・料理用テーブル

・カービング用テーブル

・ドリンク用テーブル

・歓談用テーブル

が必要になります。

 

準備するものが多いため、あらかじめ幹事様と懇親会会場のレイアウトについてお話ししておきます。そして、会場に入る前に、出来るだけの下準備をしておきます。

 

会場に入れるようになったらすぐに作業に取り掛かれるようにするためです。

 

部屋のどの場所に何をセッティングするか決めておくと、スムーズに準備が出来ます。

 

 

 

 

準備

勉強会が終わり次第、会議室のテーブルを動かしてレイアウトを作っていきます。

 

テーブルには赤色のクロスをかけていくと、一気にパーティーの雰囲気に変わりました!

 

準備が終わり、滞りなく懇親会スタートです♪

 

 

 

 

パーティー中

お料理も人気でしたが、一番人気はやはり生ハムカービング!

 

シェフがお客様の目の前で生ハムをスライスするので、見た目にインパクトがあります!

 

骨付きの生ハムをカービングしていくので、会議室だったとは思えない高級感が部屋いっぱいに漂っていました。

 

 

 

 

 

 

 

そして、生ハムに合う飲み物と言えばワイン♪

 

スタリッシュデリ東京の飲み放題プランにはワインが入っているので、今回のパーティーではワインが一番人気でした。

 

 

 

 

 

 

今回はお問い合わせの際に幹事様から、

「見た目の華やかさがあり、手軽につまめる料理にしたい!」

とご要望をいただいておりました。

 

そこで幹事様と相談のうえ、手軽につまめるスタイリッシュデリのコース料理と、このコース料理と相性抜群の生ハムをご用意しました!

 

参加された方々が満足されている様子だったので、幹事様も安心されていました。

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

ワンランク上のケータリングをご希望の方は、生ハムカービングはオススメですよ☆

 

生ハムカービングの他にも、ローストビーフカービングや生パスタプランなど、オプションメニューは豊富にありますので、是非とも色々見てみてくださいね♪

 

 

ホームページはこちら★

 

 

 

ケータリング&デリバリー Stylish deli Tokyo(スタイリッシュ・デリ 東京)

 

お気軽にお問い合わせください。TEL:0120-343-898

 

ケータリングを利用すれば思い出の場所で謝恩会ができます!

年が明けるとお問い合わせを多くいただくパーティーのひとつが“謝恩会”です。

保護者の方にとっても、お子様にとっても、お世話になった幼稚園や学校で行う最後のイベントであり、同学年の友達と集まることができる思い出の1日となるでしょう。

 

 

そんな大切な思い出のパーティーだから、教室や体育館など、子どもにとって思い出のある場所で開催しませんか?

 

 

ただ、「体育館でやりたいけど準備が大変」というお声を多くいただきます。

そんなとき、お役立ていただきたいのがケータリングサービスです!

 

 

私たちは料理の準備だけではなく会場のレイアウト作りもお手伝いさせていただきますので、主催者である保護者の方も、お子様や先生方と楽しい思い出が作れるようにサポート致します!

 

そこで、ケータリングを利用して体育館で謝恩会を開催する場合、どんな雰囲気になるのかご紹介したいと思います^ ^

 

ご紹介する写真は、以前ある中学校の体育館で行われた祝賀会の様子です。

 

 

 

 

 

体育館ケータリング実例

 

 

 

こちらは体育館までの廊下の様子。

 

普段何気なく歩いている廊下も、こんな風に飾り付けしたらとっても可愛く、パーティーらしくなりますよね!

 

謝恩会の際は、春のお花をイメージして飾り付けるのも良いですね♪

 

廊下ではなく、体育館の入り口を飾り付けるのも良いですね♪

 

 

 

 

 

 

こちらは会場内の様子。

 

卒業式に使用する紅白の垂れ幕をそのまま使えれば使用しましょう!

 

※垂れ幕が学校側で用意できない場合は、レンタルも可能です

 

また、通常保護者の方や先生方が行う、卒業式のレイアウトから謝恩会へのレイアウト変更は、私たちが行います!

 

体力の必要な作業をすることはなくなりますので、保護者の方は晴れ着姿のまま、謝恩会に出席できます♪

 

 

 

 

 

 

こちらはテーブルの様子。

 

この日の祝賀会は着席する形式で行われたため、各テーブルにこのようにセッティングをしました。

 

ただ、謝恩会で多いのは立食形式です。

 

もちろん料理はビュッフェ、立食形式でセッティングすることもできますので、お気軽にお申し付けください!

 

 

 

 

 

 

こちらはドリンクコーナーの様子。

 

飲み放題プランにすることで、体育館も立派なパーティー会場になりますね♪

 

 

 

 

 

 

まとめ

 

 

いかがでしょうか。

 

これから謝恩会を予定している保護者さま!

 

お子様の最後の思い出に、ケータリングを利用して思い出の場所で謝恩会を開催してみませんか?

 

謝恩会としての実績豊富なスタッフが、全力でサポートをさせていただきます^ ^

 

お問い合わせは電話・メールにて、お気軽におまちしております。